『利益より大事なものは?』
吉田の頭の中
今日は、『利益より大事なものは?』について考えてみました!
事業をやっていく上で、一番大事なものって何だと思いますか?
これから独立しようとしている人や、自分で事業をやったことがない人は、「利益が一番大事」と思っていることが多いんじゃないでしょうか?
もちろん、利益を出すために事業をするのは当然のことです。
でも、利益だけを追い求めてもうまくいかないのもまた現実なのです。
利益よりも大事なこととは?
どれだけ利益を出せたとしても、それが短期間で終わってしまったら意味がないと思っています。
極端な話、一年で物凄いの利益を出しても、翌年に潰れてしまえばそれは「一発屋」と変わらないですよね。
事業をやる上で本当に大事なのは、「長く続けられるかどうか」。
むしろ、どれだけ長く続けられるかが、最終的な勝ち負けを分けるポイントだと思っています。
例えば、年に100万円しか利益が出ない小さな事業でも、それが20年続けば合計2000万円。
でも、1年で1000万円の利益を出して、その後すぐに潰れるなら、結果としてどちらがいいのか?
これは、経営者のスタンス次第ですが、僕は「長く続けることができる方が勝ち」だと考えています。
事業を長く続けるために考えるべきこと
じゃあ、長く続けるためには何が必要なのか?
一番大事なのは、「自分があと何年事業を続けないといけないのか」をしっかり考えることだと思っています。
「今、儲かるからやる」ではなく、「10年、20年先も生き残れるか?」を考えた上で事業を選ばないといけません。
例えば、流行りに乗っただけのビジネスは、一時的に大きく稼げるかもしれませんが、流行りが終われば一気に崩れます。
逆に、利益が少なくても安定して続けられるビジネスなら、長い目で見ればしっかりと利益を積み重ねていけます。
だから、僕自身も様々な視点から見て「この事業は長く続けられるか?」を常に考えながら経営をしています。
利益は「赤字じゃなければOK」
経営者の中には、「どれくらい利益を出せばいいのか?」と考える人も多いですが、僕は「赤字じゃなければOK」というスタンスでいます。
もちろん、利益が多いに越したことはない思います。
でも、仮に利益が少なくても、長く続けられるのであれば問題はないと思っています。
例えば、利益が少なくても20年続くビジネスと、利益が大きくても3年で潰れるビジネス。
どちらがいいかと考えたら、やっぱり長く続く方がいいと思います。
なぜなら、事業は継続してこそ意味があるからです。
5throughの業態は「続けられる確信」がある
僕が経営している5throughの事業は、長く続けられる確信があるものです。
カット専門店やカラー専門店という業態は、一見派手さはないかもしれませんが、大事なのは「長く継続できること」です。
世の中の流れが変わっても、安定した需要があり長く求められるサービスであることを意識しています。
短期間でガッと稼ぐビジネスモデルではなく、じっくり時間をかけて積み重ねていくストック型のビジネスです。
そうすることで、10年後、20年後も安定した経営を続けられると考えています。
今日は、『利益より大事なものは?』について書いてみました。
最後まで読んでくれてありがとうございました!
それではまた次回!!
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
✂︎カラー専門店 .nico からのお知らせ ✂︎
初めまして!COLOR ONLY SALON .nico です!
カット専門店Laughの姉妹店として、2022年にドットニコはオープンしました。
カラーリングのみのシンプルなメニューで、湘南台と中央林間に2店舗を構えるカラー専門店です。
『カラーに特化して、もっと自由に美容の仕事を楽しもう!』
湘南台・中央林間で営業する カラー専門店.nico では、 一緒に働く仲間を募集中!
正社員・パートスタッフ どちらも大歓迎 です!
✦ カットなし! カラーに専念できる環境
✦ ブランクOK! 研修ありで安心スタート
✦ 働き方が選べる! 自分のペースでお仕事
美容師資格を活かして、あなたらしく働きませんか?
未経験でも安心の教育体制&働きやすい環境◎
神奈川、横浜、藤沢、大和近郊のカラー専門店で働きたい方◎
▶︎詳しくはこちら →https://dot-nico.com/recruit/